広いハウスを貸し切りのように(2013/3/23)
朝は真っ青な快晴でしたが、昼前に曇りになってしまい、やや肌寒くなりました。それでも、ハウスの中で苺狩りをするには、かえってちょうど良い暖かさです。土曜にしては今までよりすいて来ていますが、お花見に行った人が多かったのかもしれませんね。
苺狩りのシーズンは1〜2月というイメージが有るかもしれませんが、5月の連休過ぎまで楽しめますので、まだまだおいしい苺が食べられて、しかも混み過ぎない3月以降は、料金も下がるし、お得な期間です。ぜひまた遊びにきてくださいね。
上まで真っ赤な完熟苺を食べてね
こんなにたくさん苺が有るんです
貸し切り状態ですね!
ごろっとした大きな苺も
仲良し女子グループで楽しそうに
また遊びに来てくださいね
たくさんのお客様がいらっしゃいました(2013/2/9)
今日は寒さも少し緩んで、絶好の苺狩り日和。3連休の初日という事も有って、苺狩りのお客様も大勢いらっしゃいました。お客様とも出来るだけ話をして、楽しんで行ってもらえるように励んでいますので、気軽に話しかけてくださいね。
新しくなった直売所の苺も、今日は早めに売れてしまいました。その日に販売できる量に限りが有るので、買えなかったお客様、ごめんなさい。店頭の赤いランプが点灯している時が、買える目印ですので参考にしてください。
苺狩りは、真っ赤な完熟苺も増えて来て、甘みも増しています。まだまだ食べごろシーズンは続きますので、まだ当園に来た事が無いという皆様、ぜひ一度ご来園下さい。
新シーズン徐々に開始ですが・・・(2012/12/20)
いよいよ12月になり、苺狩りの開園を待ちこがれていた皆様にお知らせです。
急に気温が下がった影響で、熟したイチゴがまだまだ十分ではありません。少しでも早く開園したいところですが、成東全体でも、平年より2週間ほど成育が遅れているようです。
直売も、徐々に置けるように努力していますので、年末に成東に来られる時は、事前にお電話いただけるとうれしいです。
そして、もう一つお知らせ。
直売所の張替をしていますので、これまでのオレンジから、色が変わります。完成したら写真を掲載しますね。
土耕のハウスは、種類によっては赤い実が増えて来ました
高設は、まだ赤いイチゴは少ないですが、暖かい日が来ればだいじょうぶ
これが試験中のおいCベリー!!
大きなふさのかも出来ました